杉本園さん訪問③

続きです。そんなことで虫に気づきを得た杉本さん。畝間を広げるために草刈りをする、その時に出る雑草を緑肥として与えてみよう。それだけで良いのでは?という境地に至ったそう。色々なことを経験して、自然に向き合ってきた杉本さんだ…

杉本園さん訪問②

訪問記の続き。 日本の原風景のような茶畑に到着して、その場を見れば、感じれば、ここの”気”が良い事は説明を受けずとも明らかだと感じる程に気持ちの良い場所だった。そこで聞いたたくさんのお話の中で、目…

杉本園さん訪問①

2023年3月31日。静岡の金谷にある杉本園さんの茶畑の見学に行ってきた。茅ヶ崎から杉本園さんまでおよそ2時間半。高速代をケチり箱根新道の坂道を登って途中から高速に乗り向かった。友人から譲り受けた相棒、ワーゲンのポロちゃ…

マッチ

たまに気が向いた時にアロマディフューザーを焚くのだが、ライターがなかったのでマッチを使った。 久しぶりにマッチを擦る。 パッ  と炎が灯る。 キャンドルに火をうつしてさっと火を振り消す。 マッチ独特の香りが周りに漂う。 …

湘南のいいところ

春がもうやってきた。と言って良いくらいのポカポカお天気。今年は特に暖かい。スノーボードをする私にはもう少し寒い時期が続いてほしいという思いもあるけれど、しょうがない。 福岡から茅ヶ崎に引っ越してきてから6回目の春。湘南に…

エスカレーター

茅ヶ崎駅南口に上がる為のエスカレーターが昨年から壊れていて、不足部品の受注生産が理由で数ヶ月ほど使用できなくなっていた。 今日通りがかると、ようやく修理が始まっていた。少し覗いてみると足場が外されており、その中に4人ほど…

手帳

今年は月に4本ブログを書こうと目標を立てたのに、その目標を立てた事すら忘れ散らかしている仕舞いです、こんにちは。 私は20代の頃から手帳フリークで、ひどい時は年に3回くらい手帳を変えたこともあった。フリークというか、定ま…

あけました

本年も宜しくお願い致します。 今年は卯年。私は年女です。同い年の友人から年女だけど本厄だ、と聞かされましたがうさぎの跳躍力で厄さえも飛び越えていけると信じています。 そして今年はお店が3周年。支えてくださっている皆様に恩…

素敵なGさん

Gさん、なんて書くとゴキブリのことかと一瞬勘違いしそうだが、お店の常連さんのこと。70代くらいだろうか、アメリカで長年研究をされてきた方。今もバリバリの現役。そしてとてもお茶目でお話が面白い。お野菜を定期購入してくだって…

小さじ

私は今日の今日まで、小さじ1/2のスプーンを小さじ と思い込んで生きてきた。 だから、私の中では世の中の小さじが中さじで、大さじは大さじだった。 本のレシピを厳密に真似て料理する時には、中さじの出番は待てど暮らせど出てこ…